2006年 12月 18日
いや、そんな写真がどこかのサイトにあったんですよ(^^; ってか、あの髪型のせいです(ぉぃ 毎年恒例のJリーグアウォーズが開催され、MVPやらベストイレブンやらが発表されたようで。 ベストイレブンの下地となる優秀選手が、監督・選手の投票なのは知っていますが、 ベストイレブンはいったいどんな基準で選んだんでしょうか。 レッズサポーターとしての贔屓目な意見で申し訳ないんだけど… アレだけの堅守を誇ったレッズから、守備のポジションで闘莉王だけというのはどういうことか。 ボランチまで含めても、啓太をプラスしてたった2人ですよ。 特にキーパーは、51失点のジュビロから選ばれるってのはどうなんでしょう。 キーパーだけの責任ではないというのならDFの役割が大きいということで坪井は選ばれるべきだったろうし、 そうでないならキーパーの存在が大きいということで山岸が選ばれて良かったと思うし。 川口が良いキーパーということは認めるけど、今年は山岸でしょう。 代表での印象まで考慮されてしまうんでしょうか。 なんにしても、レッズの倍近く失点してるジュビロやガンバから選ばれるってのがどうにも。 まぁ、前述の通り贔屓目ですから、あんまり怒らないでください(^^; あ、そういや、川口選手は以外にも初の受賞だったそうで、驚きでした。 その点は素直におめでとうございますと申し上げたいですね。 それから、反則金の話。 Jリーグのサイトに、各クラブのポイントが載ってますが、102を超えたら反則金が課せられるそうで、 レッズはなんと103ポイント(!)。 ぬうう、もう少しで反則金免れるところだったのに…(;´Д`)<そういう問題か 明らかに、香港に飛ばされたあの人のせいじゃねーかとか思ってしまう(爆) 闘莉王のMVPは順当として、最優秀監督にギドが。 なんか、あれだけのメンバーがいれば、誰がやっても同じだとか聞こえてきそうですが、 あれだけのメンバーを使いこなすことの難しさもわかってください。 それに、どんなに補強しても、それを成績に結びつけるのは容易でないことは、いろんなクラブが証明してますよ。 それは日本においても例外ではありませんしね。 フロントが頑張っているという証拠でもあるわけですから。 ケチだけつけておいて、そういうところを認めないのはアンフェアというものでしょう。 優秀審判・副審は、W杯コンビの上川さんと廣嶋さん。 まぁ、ほかに適任者もおらず(ぉぃ)、妥当な選出でしょうな。 功労者表彰には、小島伸幸さん、相馬直樹さん、澤登正朗さんが受賞。 小島さんとか、引退してずいぶん経つような気がしてましたけど、05年までやってたんですね。 来年は城さんとか、三浦文丈さんあたりかな?(ぉ とりあえず、今年のJリーグはこれでおしまいという感じですかね。 また来年も、大いに楽しませていただきたいものであります。 人気blogランキングへ ■
[PR]
by warubee
| 2006-12-18 23:53
| 浦和レッズ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 03月 2010年 05月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 03月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 フォロー中のブログ
リンクとか。
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||