人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彩の国スタジアム2004

warubee.exblog.jp
ブログトップ
2005年 04月 05日

いろんな世界を見ることは大事

【プロ野球】Jリーグからも吸収を-プロ野球ワーキングG

ここでも時折、週刊ベースボール誌上に連載されている「選手会通信」について
言及したりしてましたが、あそこで時々サッカー界を引き合いに出して、
今の野球界の不備についてアレコレ述べていたりしますが。

あれを読んでいると、どうも都合の良い部分しか見ていないような気がします。
たとえば、何でサッカーが自由競争でやっていけてるのかという部分。
Jリーグの場合は、新人の年俸は一律で、契約金というものもなし。
これに違反すれば、ペナルティが科されることは絶対。
だから、自由競争が成り立っているという面があると思うんですが、
今の野球界でそれをやろうったって無理でしょう。
孫さんとかが自由競争と言っていますが、今の野球界は既に「貧富の差」が
出来上がってしまっているし、何より「人気の差」がはっきりしています。
こんなことを言っては失礼かもしれませんが、孫さんが買ったのがオリックスだったら、
果たしてそんなことを言えるのかどうか。
ホークスと言う人気球団を買ったからこそ、そういうことが言えるのではないかと。
(オリックスを拒否してホークス入りした選手を見れば…)

もちろん、問題は球団側だけでなく、選手側(プロ入りしようという側)にもあります。
タテマエは、ドラ1で契約金1億なんて言ってますが、裏金の存在は公然の秘密でしょう。
選手側も、親や学校の意向がいろいろ介在するから、余計な金が動いたりするわけです。
自由枠と言ったって、選手が本当に望んでそのチームに入っているのかは疑問です。
また、散々不祥事で話題になっておきながら、なお自由枠を求めるような選手
(むしろ指導者か)もいましたしねぇ…
そもそも、選手会がドラフト改革を訴えるって言う意図が良くわからんのですが、
どなたか解説していただけませんかね?
自分が入るときは厚遇を求めるが、入ってしまえば、後から来る選手が多少不利になっても、
自分のFA権獲得とかが有利に働けば良いと思っているのでは…というのは穿ち過ぎか。

まぁ、高い評価を求めるのはいいとして、その表現が金額でしかないって言うのが実情では?
そんなプロ野球界で、「サッカー界のような自由競争」が出来るかどうか。
本当にやるんなら、すべてをリセットして、0からのスタートにするしかないんですが、
そんなことは絶対に無理ですから、今の野球界で出来る限りのことを
やっていくしかないんですよね…

とはいえ、こういう動きが出てきたこと事態は歓迎するべきでしょうね。
もはや「野球は野球、サッカーはサッカー」なんて住み分ける時代でもありませんし。
そもそも、すべてのフランチャイズにJリーグチームがあるんですから、
どんどん提携していけばいいんですからね。

激動の昨年を乗り越えて、少しずつ野球界が動いてきたようです。

by warubee | 2005-04-05 21:31 | 野球


<< 復活      とりあえず意地は見せられたかな >>