人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彩の国スタジアム2004

warubee.exblog.jp
ブログトップ
2005年 02月 20日

だから、「普通」って何さ?

「普通の子」と凶行に落差 専門家、精神鑑定を

周囲の人には普通の子として映っていた…ですか。
毎度おなじみの常套句ですな。
そりゃ、普段から問題があった子でした、なんて言うわけないでしょうが。
(訴えられて、「訴状を見てないのでコメントできない」と言うに等しい脊髄反射的返答ですな)
いじめがあったか無かったかっていうことも色々言われているようですが、
事実はどうあれ、こうなった以上、いじめてましたなんていう人がでてくるわけないでしょうが。

んで、「普通の子」ってなんなんですかね?
僕はこれと、「最近の若者は」って言う言葉に相当な嫌悪感持ってるんですけどね。
前も書いたけど、普通の子とか言うのは、大人がその子の個性を理解できていないだけ、
って言う気がするんですけど。
最近は小学校の運動会とかで徒競走やると、ゴール直前で一旦止まって、
全員で手を繋いでゴール、なんてアホくさい事やってる所があるらしいですね。
なら、最初から運動会なんかやんなきゃいいのに。
「勉強はちょっと苦手だけど、走るのは得意」って子は、そこで個性を奪われる。
(昔だってそういう子はクラスに何人かいたはずなのに、何故今はダメなのか)
そして、「勉強が苦手」って言うだけになる。
競争がダメって言うなら、成績表も、受験も廃止されないとおかしいでしょうが。
ゆとり教育なんかより、没個性教育の問題をよっぽどどうにかしてほしい。

さっきもテレビでやってたが、ゲームとの関係。
これだって、短絡的に決め付けるのはおかしいですよね。
確かに、「『最近の』少年犯罪」との因果関係は無視できないかもしれない。
でも、そんな事を言う大人が子供の頃って、そもそもゲームなんて、
今に比べてどれほど普及していたでしょうか?
子供の頃からゲームに親しんでいるのは、別に今の子供たちの罪じゃないです。
作っているのは大人なんですから。
今の大人たちだって、もし現代の子供だったとしたら、
「ゲームの影響で犯罪に走った」とか言われかねないんですが?
独創性が足りない日本人において、漫画・アニメとかゲームとかの「コンテンツ産業」は、
世界で認められているものであると言うことも、まず理解しないと。

なんか本線からずれた気もしますけど。
ともかく言っておきたいのは、下の世代を育てるのは、上の世代であると言う事。
ゲームに親しんでいるのも、メールがコミュニケーションの中心になっているのも、
ただ単に、「与えられた環境に適応しているだけ」って言う考えは持ったほうがいいのでは。
例えば、子供が食べ物を粗末にするので、贅沢だと叱ったところで、
子供にとってみれば、食べ物は「あるのが当たり前」なんですよね。
だから、食べ物の大切さを説かれても、いまいち実感がわかないでしょう。
でもそれは子供が悪いのではなくて、飽食の時代に生きている以上、「ある意味」で
当然の感覚と言えるんじゃないかってことですかね。
そういう日本を築いたのは、大人たちなんだから、どうして子供ばかりを責められようか、と。
それが意図した、しないにかかわらず、善し悪しにかかわらず、
(もちろん、今の豊かな日本を築いた功績は忘れるべきものではない)
上の世代が下の世代を一方的に非難できるはずがない、と言いたいわけです。
(20年も空けば、もはや無関係とはいえませんな。)
長々と書いてきてそんな程度の主張ですが(^^;

最後に、とある漫画のセリフから。

「外国に行って、自分が外国人であるということを認識する事は多い。
だが日本は違う。
「自分が日本人ではない」、と強く認識させられるんだ。」

どう思いますか?

by warubee | 2005-02-20 11:35 | 雑談


<< もったいない…      ルールは守るためにある >>